オーディオ記録

オーディオ機器を記録しておく

1回目 スピーカー ヴィエナアコースティック T-3GB オーストリア

バスユニット2発 スパイダーコーン


トゥイーター シルクドーム

ミッドレンジ1発 透き通る音


接続はシングル。


バスレフ 後面、なかほどに1発


下部 鉄製のスピーカーフットとスパイク
ボードはコーリアンボードにハネナイトゴムその上にサンシャインの薄型ボード

インシュレーターは前、山本音響工芸黒檀インシュ、後ろ、サンシャインマグネシウムインシュ

スピーカーケーブル AET

オーディオ機器の中で最も愛すべきスピーカー
機械としては最も完成されていない。しかしそれだけに使いこなしがいのある機器。

音は心地よい音という表現につきる。TWを外すと少しカチッとした感じにはなる。

エンクロージャーは木の質感が何ともいえない。おおげさでなくほおずりしたくなる。美しいすがたかたち。

宝くじでも当たることがなければ、死ぬまで使います。

オーディオの月

今月はステレオサウンドとオーディオベーシックの発売日。おのずとオーディオ熱が上がる。

テイクティのBAT1をまた追加。高域が爽やかに、柔らかくなった気がする。メリハリ感は少し、なくなるが、これで慣れるまでやってみる。

今週のCD棚

数ヶ月CD買ってない。そのかわりキャンプ用品におこづかいを使っている。
やかん、フライパン、バーナー。
キャンプ用品はとにかく、コンパクトにシンプルにできていて、物としての見た目もよい。

今年最後のキャンプはいつになるのか。来週はどうも休日出勤で流れそうだ。

もういっそのこと、下諏訪でやるか。

今日の食事
朝 お茶漬け
昼 プチ断食
夜 焼きさんま、肉じゃが、モロッコいんげん、ズッキーニのバジル炒め
酒 日本酒 水尾 ビール一番搾り、チューハイレモン

夜子どもと映画
カンフーパンダはもう2回目なので勘弁してもらって、なんとかこれで妥協してもらった。

ジャックブラックはいつもロックミュージカルみたいで楽しめる。
今日はかなりスピーカーを鳴らせた。夕方にチューハイを飲みながら聞いた、ジュリーロンドンの声は最高だった。

おぼえがき


次回キャンプまでに入手すべし。コンパクト&焚き火使用可能

行ってみたいキャンプ場
ふもとっぱら
とにかく富士山、広大なサイト

美鈴湖
近い、しかし結構予約入っている

スウィートグラス
なんといっても軽井沢

海のキャンプ場も行ってみたい。

朝食 お茶漬け 昼食 パスタ トマトソース、和風 夕食 マーボ豆腐丼
朝、一仕事、夕方から宿直

音楽 午前 NHKFMゴンチチ MBAからCECのDA53で出力。NHKFMがよいのか、あまりの高音質にうろたえた。ついでに久しぶりにMBAからitunesで音楽データを出力してみるがそれほどの感動はなかった。

8・27

朝食 水 おにぎり
昼食 おにぎり 唐揚げ 野菜ジュース
夕食 醤油ラーメン(ハム、卵、キャベツ、ネギ、人参)

今日もまたスピーカーを磨く。
DAC、アンプ、CDプレーヤーのホコリをとる。

ヒメモンテスラさん死亡 なんでだろう 水か光か
新しい植物さん 名前は難しかった。横文字。

キャンプ用に買った電池式のランタン。少々味気ないが、家の中でも使えるし、もしものときにも使える。わるくない雰囲気

キャンプに行きたい。いつかソロキャンにも行きたい。だれもいない大自然の中でたった一人で酒をのみ、真っ暗闇で眠りたい。

誰もいないところに、飽きるほど一人で過ごして、あびるほど酒を飲んで、あきれるほど眠りたい。

おぼえがき

朝食 トースト1.5枚、卵かけごはん、ウィンナー、スクランブルエッグ、キャベツ
昼食 カップヌードル
夕食 400円弁当

覚書
キャンプ場検索
保護者会の出し物のショッカー役の練習
真空管について

体重は食事後でも70キロを切るところで落ち着いてきた。しかしあと5キロ減らして、65キロで平均体重。
5キロ。週1の運動では無理だ。
プチ断食の回数を増やしてみよう。

TO THE SEA


長野道を北上し、北陸道に入り、新潟へ。

日本海は青さが違う


昼食はお寿司。今回の日帰り旅は海を見ることと、お寿司をたべることが目的
もちろん回っている寿司。でもカワハギとイワシがとてもおいしかった

汁物は3種類全部制覇。子どもは汁物好き。青さ、エビ、アラ、どれも海の香りがする

帰りは白馬を通り、諏訪へ。途中、湖がいくつもあり、キャンプ場があった。またキャンプに行きたくなってきた。森の中で飲んだウィスキーが脳裏にこびりついている。やすい富士山麓50度ウィスキーがあたかも白州の12年もののような森の香りがしたから。でもたぶんそれは、ウィスキーを飲んでいるときに、鼻腔から森林の香りが入り込んだだけだと思うのだが、森林の香りがブレンドされた富士山麓シングルモルト顔負けの香りがした。

松原湖高原オートキャンプ場

家を9時出発。デリカの後部座席を横に倒して、とにかく詰め込む。午前の早いうちにキャンプ場につかないとよいサイトを確保できないと思ったので、急ぐ。

11時着。天気も回復し、さすがに管理棟近くはにぎやかく、込み合っている。

一番離れの第4サイトへ。一回りして、決定。


説明書通りに何とか設営完成。テントの前にターフ。ほとんどの方はポールとロープで設営するタイプのターフだが、初心者には難しいそうなので、ワンアクションターフで。


ロープの結び方をもっと練習しておけばよかったと後悔。今回は適当に。風が弱くてよかった。もやい結び、自在むすびの自主練を行おう。

テントを設営し、机とイスを並べて、キャンプ最初の食事、昼食をつくる。家で使っている卓上コンロでお湯をわかして、カップラーメン。昼食終了。その後周辺を散策。管理棟で虫除け、着火材を購入。
2時間ほどのんびり過ごす。何も予定のない、ゆっくりとした時間。ついついiフォンを触ってしまうが、それも車へポイ。


3時過ぎにキャンプ場近くの温泉へ。徒歩10分。源泉掛け流しでここちよい。汗を流し、ストレッチで体をほぐし、テントへ戻る。4時過ぎから夕食準備。今回はバーベキュー。




白ワインを飲み始めたのが、先か、炭を起こし始めたのが先か。
ビール3本、白ワイン1本、水筒に氷をぎっしり入れてつくったウィスキーのロック。
7時過ぎには夕食終了。星空も見えるなか、残った炭に細い薪や松ぼっくりで焚き火。直火も許されているキャンプ場だが、ちょっと怖いので、バーベキューセットの上で焚き火。炭も燃やしきれるし、一石二鳥。

焚き火を見ながら、ウィスキーのロックを飲みきる。夏なのにノースフェイスのジャケットを着ないと寒い。トイレも近くなり、大変。12時ぐらいでテントに入り、就寝。しかしいつもの枕でないのと寒さでよく眠れず。今後の課題。メディカル枕はやはりどこにでももっていきたい。

翌朝、眠れないので、朝早くからイスに座って小鳥のさえずりに耳をすます。

7時朝風呂へ。戻って朝食。ガスコンロでお湯を沸かし、コーヒー豆を挽いてドリップ。あとは適当にパン、ドーナツ。

もう1泊したいと感じながら、撤収。無事初キャンプ終了。夏休みも終了。